知ってて知らない日本を観よう。

宮沢賢治という名を聞くと、皆さんはどんな作品を思い浮かべるでしょう。
銀河鉄道の夜」や「オツベルと象」といった童話、あるいは「雨ニモマケズ」の様な詩……小中学校で、誰もが一度は読んだはず。
彼ならではの自然観、死生観によって描かれる作品は独特の輝きを放ち、読む者を魅了し続けています。
「無いものは無い」といわれるニコマスの事、もちろん彼の作品もありますよ。
【ニコニコ動画】【アイドルマスター】『手紙』 〜The last letter〜【シネ☆MAD】

作者:桃月P・がぶ呑み氏
今や一大イベントとなった「シネ☆MAD」、その記念すべき第一弾として発表された作品です。
宮沢賢治の童話「どんぐりと山猫」をアイマスメンバーで再現したもので、原作の色を活かしつつ、ポップな背景と音楽で軽妙に読み進める事ができる様になっています。
それにしても「イーハトブー」のタグには笑わされました。考えた人、天才。
さて、そんな宮沢賢治ですが、彼が作詞・作曲も手がけていた事を御存知でしょうか?代表作は「星めぐりの歌」。
【ニコニコ動画】アイドルマスター 星めぐりの歌

作者:うこんちゃP
賢治の詞と曲、そして美麗な天体写真と共に歌い、踊るアイドル達の美しさにため息が出ます。生放送での視聴ができない設定になっているのは、おそらくPのポリシーなのでしょう。ひとり静かに見入る、そんな見方が似合う動画。
宮沢賢治は実に多くの作品を残しており、版権が切れている事もあってネット上で自由に閲覧できます。興味を持たれた方は、下記のリンクから彼の世界に触れてみてはいかがでしょうか。
参考リンク:宮沢賢治の童話と詩 森羅情報サービス
.
というわけで、今日は知識として知っているけど、実はよくわからない事の多い日本の歴史や文学についての作品を紹介したいと思います。
原典を全然わかってない私でも楽しめる作品ばかりですので、ご安心を。
【ニコニコ動画】〜アイマスで学ぶ古典 第一回・修正ver〜

作者:貴音は俺の嫁
とかくとっつきにくい日本の古典を、律子を講師に迎え、アイドルが現代に置き換えて物語を演じる事で解説していくシリーズの第一回。今のところ「徒然草」を主に取り上げ、現在は第四回まで進んでいます。
古文で綴られた文章はやたら堅く感じるものですが、考えてみれば描かれているのは私達と同じ人間なわけです。その振る舞いや言動には、現代にも通じるところがいくつもあります。そんな事に気付かせてくれる教養講座。応援しています。
あ、ユーザ名は阻止。
【ニコニコ動画】【源氏m@ster】桐壺【第一帖】

くるわP
こちらは古典のマスターピース源氏物語」の再現ノベル。当初はOPのみのウソ予告だったそうですが、ニコマス包囲網の前に連載開始。GJ。
百花繚乱の平安美女たちをアイドルが演じます。その改変グラの可憐な事といったら……。連載速度は緩やかで現在第二話ですが、納得のクオリティーですよ。
この作品については、また別に枠を設けて紹介したいと思います。

【ニコニコ動画】アイドルマスター ニコマス日本神話「国生み」前編

作者:アレP
更に時代は遡り、こちらは日本そのものの起源を語る「古事記」を、アイドル達が文字通り「神」となって再現するシリーズ。日本人は信心が薄いとよく言われますが、その実とても身近に神仏をおく民族でもあると思います。神社なんて初詣しかいかないという貴方も、神頼みの経験、あるでしょう?
現在はスサノオ登場まで話が進んでいます。これから天岩戸や八岐大蛇など、有名なエピソードが続きますので要注目。
ちなみに、はるちは派は必見のシリーズでもありますよ。なにしろ……フフフ。

.
以上、アイマスで日本がよくわかる(かもしれない)特集でした。自分の国の事ですから、少しでも知っておいて損は無いですよね。
というか、これらのシリーズを見ていてつくづく感じるのですが、日本の萌え文化はから国家創生の時代から既にあったのかと。
まさに「日本はじまったな」という思いです。おそまつ。